熱交換塗料(タフコート)とは?茨城県での外壁塗装ならお任せください

query_builder 2020/04/10
ブログ
スクリーンショット 2020-04-10 5.32.31

知っていますか? 外壁塗装って、実はすごく奥が深いんですよ。


塗料だけでも沢山の種類が存在していて、最適な塗料や塗装方法は、お客様の環境や状況によって変わります。


今日は数ある塗料の中でも「タフコート(熱交換塗料)」と呼ばれる、少し特殊な塗料について簡単にお話させて頂きます。


タフコートとは、熱を運動エネルギーに変換して熱を無くしてしまう「熱交換」という効果を持つ、すごく画期的な塗料です。


今までの“遮熱”塗料は、表面が汚れると遮熱効果が落ちてくるので定期的なメンテナンスが必要で、反射させた熱がヒートアイランド現象を促進させてしまう効果などのデメリットがありました。


それに対してタフコートは、汚れにとても強く、熱自体を消し去るので、ヒートアイランド現象の軽減にもなります。 さらに、5℃~25℃の温度間では熱交換運動が起きない特性があるので、例えば冬場などの熱が欲しい場合は、熱を消し去らず、熱を取り込みます。


そして暑い夏場などに効果を発揮するので、冬は暖かくして、夏は涼しくする効果があるのです。


しかも、安価で広範の樹脂が利用が可能な上、濃色もOKという優等生です。本当すごいですよね。


今回はタフコートについてお話ししましたが、塗装は奥が深いものです。もし外壁塗装などをお考えになられているのであれば、お気軽にご相談ください。

お客様に合った最高のご提案をさせて頂きます。

NEW

  • つくば市下横場キッチンリフォーム工事

    query_builder 2020/12/18
  • 取手市双葉軒天塗装・外壁ガルバニウム鋼板張り工事

    query_builder 2020/11/24
  • 取手市双葉軒天塗装・外壁ガルバニウム鋼板張り工事2

    query_builder 2020/11/18
  • 取手市双葉軒天塗装・外壁ガルバニウム鋼板張り工事

    query_builder 2020/11/16
  • 自然災害でも火災保険が適用される!?自己負担0円から保険で補修できます!【茨城県牛久市でリフォーム...

    query_builder 2020/05/20

CATEGORY

ARCHIVE